2010年3月

「誰がイエス・キリストの死に対して責任がありますか」ウイリアム・モーア2010.3.28

マルコによる福音書15章1−47

◆ピラトから尋問される

◆死刑の判決を受ける

◆兵士から侮辱される

◆十字架につけられる

◆イエスの死

◆墓に葬られる

 

【歴史上最も醜い悪事】

この世の歴史を振り返って見ると数え切れない程の酷い悪事を探す事が出来ると思います。不法な戦争や、大量殺戮や、無差別的テロや、宗教上と人種上の迫害や、幼児虐待などのような大変醜い事件が山程ありました。そして、それがもちろん現在も続いています。その多くの悪事の中でもどれが一番責めらるべきかと聞かれたら、私たちはなかなか答え難い事だと思います。しかし、考えて見ますと、恐らく先ほど読ませて頂いた御言葉は全世界の歴史上、一番酷い悪事を語ります。それは神の独り子イエス・キリストの冷酷な殺人です。罪一つ犯してない神であるイエス・キリストは十字架で処刑されました。責めるべき事の全くないお方なのに、そのもっとも恥ずかしいし残酷な拷問にかけられて死んでしまいました。主イエスは全人類の救いの為に、天国の栄光を去ってこの世に下り、人間の母によって生まれ、受肉され、愛に満ちた生き方を教えたのに、無残にも殺されました。それは結局、神を殺す行為にもなりました。その時、全ての人間の憎しみと悪が天地万物の造り主である、愛する神に焦点されました。その故にイエス・キリストの殺害こそが歴史上の最も酷い悪事になります。

 

2010年03月28日 | カテゴリー: マルコによる福音書 , 新約聖書

「エルサレムへの道」ウイリアム・モーア2010.3.21

 

マタイによる福音書21章111◆エルサレム入城

  1:一行がエルサレムに近づいて、オリーブ山沿いのベトファゲに来たとき、イエスは二人の弟子を使いに出そうとして、  2:言われた。「向こうの村へ行きなさい。するとすぐ、ろばがつないであり、一緒に子ろばのいるのが見つかる。それをほどいて、わたしのところに引いて来なさい。3:もし、だれかが何か言ったら、『主がお入り用なのです』と言いなさい。すぐ渡してくれる。」4:それは、預言者を通して言われていたことが実現するためであった。5:「シオンの娘に告げよ。『見よ、お前の王がお前のところにおいでになる、/柔和な方で、ろばに乗り、/荷を負うろばの子、子ろばに乗って。』」

  6:弟子たちは行って、イエスが命じられたとおりにし、7:ろばと子ろばを引いて来て、その上に服をかけると、イエスはそれにお乗りになった。8:大勢の群衆が自分の服を道に敷き、また、ほかの人々は木の枝を切って道に敷いた。9:そして群衆は、イエスの前を行く者も後に従う者も叫んだ。「ダビデの子にホサナ。主の名によって来られる方に、祝福があるように。いと高きところにホサナ。」

 10:イエスがエルサレムに入られると、都中の者が、「いったい、これはどういう人だ」と言って騒いだ。11:そこで群衆は、「この方は、ガリラヤのナザレから出た預言者イエ    スだ」と言った。

 

【凱旋行進】

イエス•キリスト当時のローマ帝国の事ですが、皇帝か将軍が国の為に大きな戦勝を得た時、勝利の入城が与えられました。つまり、勝利者が帝国の都のローマに帰ると、特別な祭日が宣言され、素晴らしい行進があったのです。

 

行列の先頭に数十人のラッパ手が勝利の入城を通告しました。次は何十台もの荷馬車が敗北した敵から取った戦利品を展示したのです。その後は神殿で生け贄になる何頭の立派な白い牛が歩きました。そして、白い牛の後ろに囚人になった負けた王とその家族を始め、縛られた敗北軍の偉い幹部も歩きました。次は、勝利者の補佐たちが立派な馬に乗ってローマに入りました。その次は、勝利者自身が現われたのです。彼は四頭の白馬が引いた素敵な二輪戦車に乗りました。その後ろに勝利者の息子達と幹部が入りました。そして、最後に勝利を得た大軍が皆の前に分列行進しました。

 

貴族から平民まで、全てのローマの住民が道路に並んで、勝利者の行列を歓迎しました。その勝利の入城は大抵3時間程かかり、大変素晴らしい光景を呈したのです。

2010年03月21日 | カテゴリー: マタイによる福音書

「主イエスのもとに来てください」伊丹教会牧師橋谷英徳2010.3.14

CIMG9623.JPG聖書:マタイによる福音書第5章1~12節

◆山上の説教を始める

  1:イエスはこの群衆を見て、山に登られた。腰を下ろされると、弟子たちが近くに寄って来た。2:そこで、イエスは口を開き、教えられた。

◆幸い

  3:「心の貧しい人々は、幸いである、/天の国はその人たちのものである。

  4:悲しむ人々は、幸いである、/その人たちは慰められる。

  5:柔和な人々は、幸いである、/その人たちは地を受け継ぐ。

  6:義に飢え渇く人々は、幸いである、/その人たちは満たされる。

  7:憐れみ深い人々は、幸いである、/その人たちは憐れみを受ける。

  8:心の清い人々は、幸いである、/その人たちは神を見る。

  9:平和を実現する人々は、幸いである、/その人たちは神の子と呼ばれる。

 10:義のために迫害される人々は、幸いである、/天の国はその人たちのものである。

 11:わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである。

 12:喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。あなたがたより前の預言者たちも、同じように迫害されたのである。」

 

1.あいさつ

 

きょう、この日曜日に皆さんとともに礼拝をささげることができますことを心から感謝しております。

 

今日は、モーア先生が伊丹の教会の礼拝で説教の奉仕をなさり、私がここにまいりました。今年は相談をいたしまして、1年に3回、このようなときを持つことを予定しています。このようなことをここで致しますのは、私たちが共に離れた場所、異なる土地で礼拝をささげていましても、共に一つの同じ教会に連なっているのだということを覚えるためです。モーア先生も私もそのことを実感することを必要としています。そして、それぞれの教会の方々にも、一つの教会であることを実感することが必要です。このことが一つの助けにはなるでしょう。

 

日曜日の礼拝のたびにいつも私たちが「ああ今、この同じ時間に伊丹でも礼拝がささげられているのだなあ」、また伊丹でも「今、西谷でも礼拝がささげられているのだなあ」と覚えていただくと良いと思います。あるいはまた病気のためにここに来られない人たちや、遠方にいる人たちのこと、そういう人たちのことも覚えながら、私たちが一つになって共に主を礼拝してゆきたいのです。

2010年03月14日 | カテゴリー: マタイによる福音書 , 新約聖書

「できるかぎりのことをした一人の女」ウイリアム・モーア2010.3.7

マルコによる福音書14章1−11

◆イエスを殺す計略

  1:さて、過越祭と除酵祭の二日前になった。祭司長たちや律法学者たちは、なんとか計略を用いてイエスを捕らえて殺そうと考えていた。2:彼らは、「民衆が騒ぎだすといけないから、祭りの間はやめておこう」と言っていた。

◆ベタニアで香油を注がれる

  3:イエスがベタニアで重い皮膚病の人シモンの家にいて、食事の席に着いておられたとき、一人の女が、純粋で非常に高価なナルドの香油の入った石膏の壺を持って来て、それを壊し、香油をイエスの頭に注ぎかけた。4:そこにいた人の何人かが、憤慨して互いに言った。「なぜ、こんなに香油を無駄遣いしたのか。5:この香油は三百デナリオン以上に売って、貧しい人々に施すことができたのに。」そして、彼女を厳しくとがめた。6:イエスは言われた。「するままにさせておきなさい。なぜ、この人を困らせるのか。わたしに良いことをしてくれたのだ。7:貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいるから、したいときに良いことをしてやれる。しかし、わたしはいつも一緒にいるわけではない。8:この人はできるかぎりのことをした。つまり、前もってわたしの体に香油を注ぎ、埋葬の準備をしてくれた。9:はっきり言っておく。世界中どこでも、福音が宣べ伝えられる所では、この人のしたことも記念として語り伝えられるだろう。」

◆ユダ、裏切りを企てる

 10:十二人の一人イスカリオテのユダは、イエスを引き渡そうとして、祭司長たちのところへ出かけて行った。11:彼らはそれを聞いて喜び、金を与える約束をした。そこでユダは、    どうすれば折よくイエスを引き渡せるかとねらっていた。

 

【タイムトラベル】

私はそれ程、空想科学小説と映画のファンではありませんけれども、そのジャンルの一つのアイデアは私にとって、とても面白いです。それはタイムトラベルの事です。タイムマシンに入り、ダイヤルを行きたい所と行きたい時間に回せば、瞬間的にその時点と場所に運ばれています。将来も過去にも自由に何処でも行けます。将来は全く未知なので、そこへ行くのは恐くて遠慮しますが、私は過去へ行くのは興味があります。つまり、私は特に聖書の時代の出来事を自分の目で見たいのです。

 

2010年03月07日 | カテゴリー: マルコによる福音書 , 新約聖書