「できるかぎりのことをした一人の女」ウイリアム・モーア2010.3.7

マルコによる福音書14章1−11

◆イエスを殺す計略

  1:さて、過越祭と除酵祭の二日前になった。祭司長たちや律法学者たちは、なんとか計略を用いてイエスを捕らえて殺そうと考えていた。2:彼らは、「民衆が騒ぎだすといけないから、祭りの間はやめておこう」と言っていた。

◆ベタニアで香油を注がれる

  3:イエスがベタニアで重い皮膚病の人シモンの家にいて、食事の席に着いておられたとき、一人の女が、純粋で非常に高価なナルドの香油の入った石膏の壺を持って来て、それを壊し、香油をイエスの頭に注ぎかけた。4:そこにいた人の何人かが、憤慨して互いに言った。「なぜ、こんなに香油を無駄遣いしたのか。5:この香油は三百デナリオン以上に売って、貧しい人々に施すことができたのに。」そして、彼女を厳しくとがめた。6:イエスは言われた。「するままにさせておきなさい。なぜ、この人を困らせるのか。わたしに良いことをしてくれたのだ。7:貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいるから、したいときに良いことをしてやれる。しかし、わたしはいつも一緒にいるわけではない。8:この人はできるかぎりのことをした。つまり、前もってわたしの体に香油を注ぎ、埋葬の準備をしてくれた。9:はっきり言っておく。世界中どこでも、福音が宣べ伝えられる所では、この人のしたことも記念として語り伝えられるだろう。」

◆ユダ、裏切りを企てる

 10:十二人の一人イスカリオテのユダは、イエスを引き渡そうとして、祭司長たちのところへ出かけて行った。11:彼らはそれを聞いて喜び、金を与える約束をした。そこでユダは、    どうすれば折よくイエスを引き渡せるかとねらっていた。

 

【タイムトラベル】

私はそれ程、空想科学小説と映画のファンではありませんけれども、そのジャンルの一つのアイデアは私にとって、とても面白いです。それはタイムトラベルの事です。タイムマシンに入り、ダイヤルを行きたい所と行きたい時間に回せば、瞬間的にその時点と場所に運ばれています。将来も過去にも自由に何処でも行けます。将来は全く未知なので、そこへ行くのは恐くて遠慮しますが、私は過去へ行くのは興味があります。つまり、私は特に聖書の時代の出来事を自分の目で見たいのです。

 

【聖書の歴史的故事】

例えば、イスラエルがエジプトから逃げた時、神様は葦の海を分けて人々は乾いた海底を渡る事が出来ました。そして、エジプト軍がイスラエルを追い、海を渡ろうとした時、海は元の場所へ流れ返って、神の民が守られました。そのような劇的場面を見たいのです。また、主イエスの姿も私の目で見たいです。その主の教えを直接に聞いたらどんなに感動的な経験なのでしょう。

【過越祭での出来事】

言うまでもないが、タイムトラベルはまだ空想的な夢に過ぎないですが、今朝、皆さんと共に想像上のタイムマシンに入り、2千30年前のイスラエルの都エルサレムへ行きたいと思います。一緒に想像して見て下さい。その時は丁度イエス・キリストの十字架の死の一週間前です。エルサレムは過越祭と言うユダヤ人の大きな祭りの為に巡礼者で一杯になりました。エルサレムの人口は略5万人でしたが、過越祭が来ると、その人口は4倍程増え、多くの人々が都に入り神殿で祭りを守りました。

 

【ユダヤ教指導者たちの計略】

その賑やかな過越祭の時、イエス・キリストとその弟子達もエルサレムへ上りました。しかし、それは彼等にはとても危なかったのです。何故なら、今日の御言葉によりますと、「祭司長たちや律法学者たちは、なんとか計略を用いてイエスを捕らえて殺そうと考えていた」からです。堕落したユダヤ教の指導者達はイエスが説いた真理とその霊的力、また民衆の中の主の人気を恐れて、自分達の地位を守る為にイエス・キリストを探し、消そうとしました。

 

【イエス様のエルサレム入り】

それにも関わらず、イエス様は大胆に敵の巣エルサレムに入り、公に神殿で教えたり、徴を行ったりしました。そして、間違えなく、密告者が主の全ての活動を見て宗教の指導者達に知らせたのです。

 

【ベタニヤ村に宿泊】

過越祭の間、主とその弟子達はベタニヤと言う近い村に宿泊して、毎日エルサレムに通いました。ベタニアで親しい友人のラザロとその姉妹マリアとマルタの家に泊り、その暖かい持て成しを受けたのです。家の主人ラザロを病気で死んだ時、イエスが彼を死から復活させました。

 

【イエス様は ご自分の死と復活を預言】

その頃、主のお話の中で一つのテーマが何回も繰り返されました。それは間もなく来る御自分の苦難と復活の事です。「今、わたしたちはエルサレムへ上って行く。人の子は祭司長たちや律法学者たちに引き渡される。彼等は死刑を宣告して異邦人に引き渡す。異邦人は人の子を侮辱し、唾をかけ、鞭打ったうえで殺す。そして、人の子は三日の後に復活する」と主はおっしゃいました。

 

【イエス様のお言葉を信じない弟子たち】

イエス様の弟子達はそのお話を聞いても、なかなか通じませんでした。あるいは、その話はあんまり恐ろしく悲しいものなので、 彼等は「まさか」と思って分かろうとしなかったのです。とにかく、弟子達は主のお話を聞いて、行動を見ると、それから起る事に対して不安を感じていたと思います。

 

【ベタニアのシモンと言う人の家で】

その背景の中でイエスとその弟子はベタニアでシモンと言う人の家に招待され、そこで食事をしました。そのシモンは癩病の人と記されていますが、確かに、その病気が治されました。そうしないと、 社会に絶対に出られないと命じられていたのです。

 

【ラザロの姉妹マリア】

皆が食事を楽しんでいる間に、ある女の人が突然入って思い掛けない事をしました。今日の御言葉に彼女の名前が記されていませんが、ヨハネによる福音書によりますと、その女の人はラザロの姉妹マリアでした。つまり、決して他人ではありませんでした。イエスは既にその家を尋ねた事があって、その三人の兄弟姉妹との親しい交わりを持ちました。主イエスが病気で亡くなった兄弟ラザロを死から蘇えらされた時、その奇跡を目撃しました。また、マリアはイエスの教えを聞いて、御自分がもうすぐに十字架に付けられ、死んで、そして、三日のうちに蘇ると言うお話も素直に受け取りました。

 

【マリア、ナルドの香油を持って】

マリアは現われて、純粋で非常に高価なナルドの香油の入った石膏の壷を持って来たと記されています。その膏はとても美しい大理石なので非常に高価でした。更に、その石膏の壷の中にナルドという香油がありました。ナルドはインドか中国から輸入されて非常に高かったのです。

 

【労働者の一年分の収入】

実は、マリアが持って来た石膏の壷にある純粋ナルドはその時代の労働者の一年分の収入程する高価な物でした。その香油は古い程、香りが良くなりましが、壷を開けるとすぐに駄目になりますので早く使わなければならないのだそうです。普通の使い方は晩餐の時贅沢なお持成しを現す為、お客さん皆に少しずつ数滴だけを頭に垂らします。しかし、マリアはその壷の内容全部を主イエスの頭に注ぎかけました。つまり、瞬間的に人の一年間の収入相当の香油を一人の人の為に使ってしまいました。その香油は主の頭から流れて、主の衣服にも、そして足までも塗らせました。

 

【「勿体ない!」】

愛する兄弟姉妹、タイムトラベルをして、その光景を目撃したら、どう思われるのでしょうか。皆さんの反応は分かりませんけれども、私だったら間違えなく、「勿体ない」と思って、いや、「勿体ない」と叫んだ事でしょう。一年間の収入相当の価値ある物をそのように無駄使いするのは基本的に反対です。私は部屋を出ると、必ず電気を消します。書斎で働いている時、出来るだけ暖房を使わず、暖かい洋服を何枚も着ます。また、古くなった食べ物を処分せず、食べて、パンの耳も美味しく頂きます。更に、ガソリンを節約する為にハイブリッド車に乗っています。ですから、その当時のベタニアの晩餐に招待されたら、私もきっと「勿体ない」と思い、憤慨して他の客さんと同じように互いにこう言ったでしょう。「なぜ、こんなに香油を無駄使いしたのか。この香油は三百デナリオン以上に売って、貧しい人々に施す事が出来たのに」。更に、弟子達と同じようにマリアを厳しく咎めたでしょう。「女よ、気が確かか。お金を捨てるのと全く同じ行為だよ。本当に馬鹿だな」と批判します。

 

【なぜ、この人を困らせるのか】

主イエスは弟子達にこう言われました。「するままにさせておきなさい。なぜ、この人を困らせるのか。」イエスは攻撃を受けたマリアの味方になり、その非難する人々を却って叱りました。そうすると、弟子達は驚いた事でしょう。「とんでもない無駄使いに対して当たり前の態度を取ったのに、主イエスはどうしてその女の側になったのでしょう。私達はただ貧しい人々を覚えて、香油を売ったら彼等を助けたい気持ちだけだったのに」と思った事でしょう。

 

【「私に良い事をしてくれたのだ。貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいる」】

そして、主イエスは続けてこう言われました。「私に良い事をしてくれたのだ。貧しい人々はいつもあなたがたと一緒にいるから、したいときに良い事をしてやれる。しかし、私はいつも一緒にいるわけではない。この人は出来る限りの事をした。つまり前もって私の体に香油を注ぎ、埋葬の準備をしてくれた。はっきり言っておく。世界中どこでも、福音が宣べ伝えられる所では、この人のした事も記念として語り伝えられるだろう」と。

 

【マリアの動機とは】

多くの場合、人の動機は不思議なものですが、マリアの動機について一緒に考えて見たいと思います。つまり、マリアはいったいどうしてその家に入り、一年間の収入程の高価な香油を持ってきて、一人の人、すなわちイエス・キリストの頭の上に注いだのでしょうか。どう言う動機がその行動をさせたのでしょうか。

 

【感謝と愛の動機から】

恐らくその動機はおもに感謝と愛でした。「主イエスよ、ありがとうございます。特に私と私の家族の為にして下さった事を感謝します。ラザロが亡くなった時、あなたが来て、私達と共に泣いて、そして、大きな力を持って兄弟を復活させて頂きました。そして、あなたの教えと模範のお陰で私は真の神を知る事が出来ました。ですから、感謝と愛の印として香油を捧げました」と推測出来ます。

 

【救い主、油注がれた者【キリスト】を信じる】

また恐らくマリアの動機は他の事よりも信仰でした。「主イエス、あなたは昔から約束された救い主、油に注がれた者キリストであると心から信じます。しかも、あなたはイスラエルの王であると信じます。その事を皆に現す為に私は香油を持って頭を注ぎます。」マリアは自分の信仰をイエスと周りの者に告白する為にその高価な香油を主イエスに捧げました。

 

【葬りの備えとして】

また恐らく自分の悲しみを現すようにマリアは香油を主イエスの頭に注ぎました。「イエスよ、あなたは間もなく敵の手で死ぬと何回もおっしゃいましたので、大変辛いですがその事を信じます。死ななければならない理由は分かりませんけれども、あなたは神に従ってその道を歩むことになりました。ですから、悲しみと尊敬を現す為に私はこの香油を持って予めあなたの埋葬の準備をします。」

 

マリアの動機は完全に分かりませんですが、多分複数でした。感謝と愛と信仰と悲しみで、その高価な香油を主に捧げました。

 

【主イエスに喜んで捧げたマリア】

多分マリアの持ち物の中でそのナルドの香油は一番高価で貴重でした。推測ですが、恐らくそれはマリアのへそくりであって、まさかの時の蓄(たくわ)えだったのです。しかし、主イエスの為だったらその物を惜しまず、喜んで捧げました。つまり、自分のベストを捧げたのです。今日の御言葉の8節にはっきりと記されています。「この人は出来る限りの事をした」と主イエスが言われました。

 

マリアを非難した人々は外面的だけを見て、所謂、常識から判断してしまいました。しかし、主イエスはマリアの動機と気持ちも奥深く見抜く事が出来、大きな愛を持ってマリアの行為を高く評価して下さいました。「私に良い事をしてくれたのだ。この人は出来る限りの事をした」と主は直ぐに分かり、マリアの贈り物の価値を十分認めました。「世界中どこでも、福音が述べ伝えられる所では、この人のした事も記念として語り伝えられるだろう」と主イエスがおっしゃいました。そして文字通りにそうなったのです。

 

【わたしたちの奉仕(感謝)】

私達の事を全て御存知である神様は私達一人一人も見抜く事が出来ます。また、私を他の人と比べて判断しません。人間と違って神は外面的に判断しないで、私達の動機と気持ちと能力も全部知っておられます。ですから、「私は年寄りだから何も出来ない。」また、「何も持ってないからあまり奉仕が出来ない」と思ってはいけません。小さくても、何よりも、自分に与えられた力と賜物と持ち物を持って、神に仕える時、主によって祝福され、私達の毎日が用いられるのです。

 

 

【主イエスは私たちのために全てを捧げた】

愛する兄弟姉妹、主イエス・キリストは私達の為に出来る限りの事をしました。私達の為に御自分の命を惜しまずに捧げたのです。すなわち、罪の全く無い主は十字架で罪深い私達の代わりに罪の報酬である死と滅びを払って下さいました。そして、その結果私達は神の子になり、主の祝福と永遠の命を頂きました。間違えなく、主イエスは私達の為に出来る限りの事をしました。

 

【マリアのように】

愛する兄弟姉妹、私達はどうでしょうか。マリアのように主イエスの為に出来る限りの事をしていますか。私達のベストを捧げていますか。今年の受難節にその事について考えたいと思います。(おわり)

2010年03月07日 | カテゴリー: マルコによる福音書 , 新約聖書

コメントする

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.nishitani-church.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/487