2008年10月

「強風を見て」淀川キリスト教病院付牧師 田村英典

マタイ14章22~33◆湖の上を歩く

22:それからすぐ、イエスは弟子たちを強いて舟に乗せ、向こう岸へ先に行かせ、その間に群衆を解散させられた。23:群衆を解散させてから、祈るためにひとり山にお登りになった。夕方になっても、ただひとりそこにおられた。24:ところが、舟は既に陸から何スタディオンか離れており、逆風のた めに波に悩まされていた。25:夜が明けるころ、イエスは湖の上を歩いて弟子たちのところに行かれた。26:弟子たちは、イエスが湖上を歩いておられるのを見て、「幽霊だ」と言っておびえ、恐怖のあまり叫び声をあげた。27:イエスはすぐ彼らに話しかけられた。「安心しなさい。わたしだ。恐れることはない。」28:すると、ペトロが答えた。「主よ、あなたでしたら、わたしに命令して、水の上を歩いてそちらに行かせてください。」29:イエスが「来なさい」と言われたので、ペトロは舟から降りて水の上を歩き、イエスの方へ進んだ。

30:しかし、強い風に気がついて怖くなり、沈みかけたので、「主よ、助けてください」と叫んだ。31:イエスはすぐに手を伸ばして捕まえ、「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」と言われた。32:そして、二人が舟に乗り込むと、風は静まった。33:舟の中にいた人たちは、「本当に、あなたは神の子です」と言ってイエスを拝んだ。


【ペトロの失敗に学ぶ】
今日の箇所は、主イエス・キリストが正に全知全能の神の独り子であられることを示す有名な箇所の一つです。しかし、今朝はその点ではなく、ペトロが湖の上を歩こうとして失敗した出来事から学びたいと思います。

ペトロは信仰的にとても勇敢に行動し始めました。しかし、その後、困難を覚え、ぶざまな姿を露呈しました。最初は信仰に満ち溢れていました。でも後には、惨めな挫折者となり、悲鳴を上げ、イエスに助けを叫び求めました。

2008年10月26日 | カテゴリー: マタイによる福音書 , 新約聖書

なくてはならないもの:信仰 ウイリアム・モーア宣教師

ルカによる福音書18章35−43
◆エリコの近くで盲人をいやす

35:イエスがエリコに近づかれたとき、ある盲人が道端に座って物乞いをしていた。36:群衆が通って行くのを耳にして、「これは、いったい何事ですか」と尋ねた。

37:「ナザレのイエスのお通りだ」と知らせると、38:彼は、「ダビデの子イエスよ、わたしを憐れんでください」と叫んだ。39:先に行く人々が叱りつけて黙らせようとしたが、ますます、「ダビデの子よ、わたしを憐れんでください」と叫び続けた。 40:イエスは立ち止まって、盲人をそばに連れて来るように命じられた。彼が近づくと、イエスはお尋ねになった。41:「何をしてほしいのか。」盲人は、「主よ、目が見えるようになりたいのです」と言った。42:そこで、イエスは言われた。「見えるようになれ。あなたの信仰があなたを救った。」43:盲人はたちまち見えるようになり、神をほめたたえながら、イエス に従った。これを見た民衆は、こぞって神を賛美した。


【生きるために必要なもの】
生きる為に私達人間には生理的要求があります。それは身体の働きに絶対に必要であるから、なければ、あるいは不十分であるなら、私達の命さえも危なくなります。そのなくてもならないものとは、呼吸と、飲み物と食べ物と排泄と睡眠と住みかです。誰でも本能的にそれらを求めます。だからこそ喉が渇いたら飲み物を欲しがり、お腹が空いたら食べ物を探し、眠くなると微睡みます。私達は生まれつき、その生理的ニーズがあって、そのものを省いては私達の命が危なくなります。

2008年10月19日 | カテゴリー: ルカによる福音書 , 新約聖書

神の国にふさわしい者 ウイリアム・モーア宣教師

ルカによる福音書9章57−62◆弟子の覚悟

57:一行が道を進んで行くと、イエスに対して、「あなたがおいでになる所なら、どこへでも従って参ります」と言う人がいた。58:イエスは言われた。「狐には穴があり、空の鳥には巣がある。だが、人の子には枕する所もない。」59:そして別の人に、「わたしに従いなさい」と言われたが、その人は、「主よ、まず、父を葬りに行かせてください」と言った。60:イエスは言われた。「死んでいる者たちに、自分たちの死者を葬らせなさい。あなたは行って、神の国を言い広めなさい。」61:また、別の人も言った。「主よ、あなたに従います。しかし、まず家族にいとまごいに行かせてください。」62:イエスはその人に、「鋤に手をかけてから後ろを顧みる者は、神の国にふさわしくない」と言われた。

【あなたがおいでになる所なら、どこへでも従って参ります】
皆さん、先程読ませて頂いた、今日の御言葉を聞くと、どう思われましたか。ちょっと驚きましたか。と言うのは、三人の人が次から次へと主イエスにやって来て、「あなたに従います」と宣言しました。つまり、弟子として「あなたがおいでになる所なら、どこへでも従って参ります」とイエスに言いました。主にとってそれは何よりも嬉しいお話ではありませんか。何といっても、出来かぎり多くの弟子を集める事によって、御自分の働きがうまく遣りやすくなり、社会にも強い影響を与える事ができます。ですから、「あなたに従います」と言う人がどんどん出て来ると主イエスは大いに喜んだはずです。しかしながら、喜びを持ってその献身を熱く歓迎するよりも、逆にイエスは驚くべきことに、却って止めさせようとするような返事で答えられました。

2008年10月12日 | カテゴリー: ルカによる福音書 , 新約聖書

パンを裂かれた時イエスだと分かった ウイリアム・モーア宣教師

ルカによる福音書24章13−35◆エマオで現れる

13:ちょうどこの日、二人の弟子が、エルサレムから六十スタディオン離れたエマオという村へ向かって歩きながら、14:この一切の出来事について話し合っていた。15:話し合い論じ合っていると、イエス御自身が近づいて来て、一緒に歩き始められた。16:しかし、二人の目は遮られていて、イエスだとは分からなかった。17:イエスは、「歩きながら、やり取りしているその話は何のことですか」と言われた。二人は暗い顔をして立ち止まった。18:その一人のクレオパという人が答えた。「エルサレムに滞在していながら、この数日そこで起こったことを、あなただけはご存じなかったのですか。」19:イエスが、「どんなことですか」と言われると、二人は言った。「ナザレのイエスのことです。この方は、神と民全体の前で、行いにも言葉にも力のある預言者でした。20:それなのに、わたしたちの祭司長たちや議員たちは、死刑にするた め引き渡して、十字架につけてしまったのです。21:わたしたちは、あの方こそイスラエルを解放してくださると望みをかけていました。しかも、そのことがあってから、もう今日で三日目になります。22:ところが、仲間の婦人たちがわたしたちを驚かせました。婦人たちは朝早く墓へ行きましたが、23:遺体を見つけずに戻って来ました。そして、天使たちが現れ、『イエスは生きておられる』と告げたと言うのです。24:仲間の者が何人か墓へ行ってみたのですが、婦人たちが言ったとおりで、あの方は見当たりませんでした。」

25:そこで、イエスは言われた。「ああ、物分かりが悪く、心が鈍く預言者たちの言ったことすべてを信じられない者たち、26:メシアはこういう苦しみを受けて、栄光に入るはずだったのではないか。」 27:そして、モーセとすべての預言者から始めて、聖書全体にわたり、 御自分について書かれていることを説明された。28:一行は目指す村に近づいたが、イエスはなおも先へ行こうとされる様子だった。29:二人が、「一緒にお泊まりください。そろそろ夕方になりますし、もう日も傾いていますから」と言って、無理に引き止めたので、イエスは共に泊まるため家に入られた。30:一緒に食事の席に着いたとき、イエスはパンを取り、賛美の祈りを唱え、パンを裂いてお渡しになった。31:すると、二人の目が開け、イエスだと分かったが、その姿は見えなくなった。32:二人は、「道で話しておられるとき、また聖書を説明してくださったとき、わたしたちの心は燃えていたではないか」と語り合った。 33:そして、時を移さず出発して、エルサレムに戻ってみると、十一人とその仲間が集まって、34:本当に主は復活して、シモンに現れたと言っていた。35:二人も、道で起こったことや、パンを裂いてくださったときにイエスだと分かった次第を話した。


【ヒトラー暗殺計画】
牧師と神学者であるドイツ人のデイートリック•ボーンヘッファーは1943年にナチによって逮捕され、監獄に入れられました。彼はヒトラーの集団殺害的な支配を悟り、その邪悪な政権を倒すのは神の御心だと信じて来ました。ですからボーンヘッファーは同じ目的を持つ仲間を集め、ヒトラーを止めようとしました。そして、仲間は審議した上、ヒトラーを止めるには一つの道しかないと判断しました。それは彼を暗殺する事でした。牧師として、神学者として人を殺すのは大変辛いけれども、そうしないとヒトラーは続けて言い尽くせない悪事を働く事になってしまいます。その為にボーンヘッファーはヒトラーの暗殺計画に関与しました。その計画は正確に進まれ、爆弾の鞄はヒトラーの会議室に置かれました。しかし、会議室に置いた爆弾の鞄が偶然人によって動かされ、爆発はしたもののヒトラーは生き残りました。 計画が失敗すると、やがてボーンヘッファーとその仲間は秘密警察によって逮捕され、死刑を宣告されました。そして、ナチ政権の征服の数日前にボーンヘッファーは処刑されてしまいました。

2008年10月05日 | カテゴリー: ルカによる福音書 , 新約聖書