新約聖書「フィリピの信徒への手紙」に関する礼拝説教 8件

問い合わせ

日本キリスト改革派 恵那キリスト教会のホームページへ戻る
聖書をはじめとする教会の本棚イメージ画像

新約聖書「フィリピの信徒への手紙」に関する礼拝説教 8件

日本聖書協会『聖書 新共同訳』 に関する礼拝説教を公開しています。タイトルをクリックすると詳細が表示されます。

フィリピの信徒への手紙3章1節~11節 3:1 では、わたしの兄弟たち、主において喜びなさい。同じことをもう一度書きますが、これはわたしには煩わしいことではなく、あなたがたにとって安全なことなのです。 3:2 あの犬どもに注意しなさい。よこしまな働き手たちに気をつけなさい。切り傷にすぎない割礼を持つ者たちを警戒しなさい。 3:3 彼らではなく、わたしたちこそ真の割礼を受けた者です。わたしたちは神の霊によって礼拝し、キリスト・イエスを誇りとし、肉に頼らないからです。 3:4 とはいえ、肉にも頼ろうと思えば、わたしは頼れなくはない。だれかほかに、肉に頼れると思う人がいるなら、わたしはなおさらのことです。 3:5 わたしは生まれて八日目に割礼を受け、イスラエルの民に属し、ベニヤミン族の出身で、ヘブライ人の中のヘブライ人です。律法に関してはファリサイ派の一員、 3:6 熱心さの点では教会の迫害者、律法の義については非のうちどころのない者でした。 3:7 しかし、わたしにとって有利であったこれらのことを、キリストのゆえに損失と見なすようになったのです。 3:8 そればかりか、わたしの主キリスト・イエスを知ることのあまりのすばらしさに、今では他の一切を損失とみています。キリストのゆえに、わたしはすべてを失いましたが、それらを塵あくたと見なしています。キリストを得、 3:9 キリストの内にいる者と認められるためです。わたしには、律法から生じる自分の義ではなく、キリストへの信仰による義、信仰に基づいて神から与えられる義があります。 3:10 わたしは、キリストとその復活の力とを知り、その苦しみにあずかって、その死の姿にあやかりながら、 3:11 何とかして死者の中からの復活に達したいのです。

価値転換 聖句があります原稿があります

日付:
説教:
堂所大嗣 牧師
フィリピの信徒への手紙3章12節~16節 3:12 わたしは、既にそれを得たというわけではなく、既に完全な者となっているわけでもありません。何とかして捕らえようと努めているのです。自分がキリスト・イエスに捕らえられているからです。 3:13 兄弟たち、わたし自身は既に捕らえたとは思っていません。なすべきことはただ一つ、後ろのものを忘れ、前のものに全身を向けつつ、 3:14 神がキリスト・イエスによって上へ召して、お与えになる賞を得るために、目標を目指してひたすら走ることです。 3:15 だから、わたしたちの中で完全な者はだれでも、このように考えるべきです。しかし、あなたがたに何か別の考えがあるなら、神はそのことをも明らかにしてくださいます。 3:16 いずれにせよ、わたしたちは到達したところに基づいて進むべきです。

目標を目指して走り抜く 聖句があります原稿があります

日付:
説教:
堂所大嗣 牧師
フィリピの信徒への手紙3章17節~4章1節 3:17 兄弟たち、皆一緒にわたしに倣う者となりなさい。また、あなたがたと同じように、わたしたちを模範として歩んでいる人々に目を向けなさい。 3:18 何度も言ってきたし、今また涙ながらに言いますが、キリストの十字架に敵対して歩んでいる者が多いのです。 3:19 彼らの行き着くところは滅びです。彼らは腹を神とし、恥ずべきものを誇りとし、この世のことしか考えていません。 3:20 しかし、わたしたちの本国は天にあります。そこから主イエス・キリストが救い主として来られるのを、わたしたちは待っています。 3:21 キリストは、万物を支配下に置くことさえできる力によって、わたしたちの卑しい体を、御自分の栄光ある体と同じ形に変えてくださるのです。 4:1 だから、わたしが愛し、慕っている兄弟たち、わたしの喜びであり、冠である愛する人たち、このように主によってしっかりと立ちなさい。

地上の旅人 聖句があります原稿があります

日付:
説教:
堂所大嗣 牧師
フィリピの信徒への手紙4章1節~7節 4:1 だから、わたしが愛し、慕っている兄弟たち、わたしの喜びであり、冠である愛する人たち、このように主によってしっかりと立ちなさい。 4:2 わたしはエボディアに勧め、またシンティケに勧めます。主において同じ思いを抱きなさい。 4:3 なお、真実の協力者よ、あなたにもお願いします。この二人の婦人を支えてあげてください。二人は、命の書に名を記されているクレメンスや他の協力者たちと力を合わせて、福音のためにわたしと共に戦ってくれたのです。 4:4 主において常に喜びなさい。重ねて言います。喜びなさい。 4:5 あなたがたの広い心がすべての人に知られるようになさい。主はすぐ近くにおられます。 4:6 どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。 4:7 そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、あなたがたの心と考えとをキリスト・イエスによって守るでしょう。

主が近くにおられる 聖句があります原稿があります

日付:
説教:
堂所大嗣 牧師
フィリピの信徒への手紙4章2節~9節 4:2 わたしはエボディアに勧め、またシンティケに勧めます。主において同じ思いを抱きなさい。 4:3 なお、真実の協力者よ、あなたにもお願いします。この二人の婦人を支えてあげてください。二人は、命の書に名を記されているクレメンスや他の協力者たちと力を合わせて、福音のためにわたしと共に戦ってくれたのです。 4:4 主において常に喜びなさい。重ねて言います。喜びなさい。 4:5 あなたがたの広い心がすべての人に知られるようになさい。主はすぐ近くにおられます。 4:6 どんなことでも、思い煩うのはやめなさい。何事につけ、感謝を込めて祈りと願いをささげ、求めているものを神に打ち明けなさい。 4:7 そうすれば、あらゆる人知を超える神の平和が、あなたがたの心と考えとをキリスト・イエスによって守るでしょう。 4:8 終わりに、兄弟たち、すべて真実なこと、すべて気高いこと、すべて正しいこと、すべて清いこと、すべて愛すべきこと、すべて名誉なことを、また、徳や称賛に値することがあれば、それを心に留めなさい。 4:9 わたしから学んだこと、受けたこと、わたしについて聞いたこと、見たことを実行しなさい。そうすれば、平和の神はあなたがたと共におられます。

思い煩うのをやめなさい 聖句があります原稿があります

日付:
説教:
堂所大嗣 牧師
フィリピの信徒への手紙4章10節~14節 4:10 さて、あなたがたがわたしへの心遣いを、ついにまた表してくれたことを、わたしは主において非常に喜びました。今までは思いはあっても、それを表す機会がなかったのでしょう。 4:11 物欲しさにこう言っているのではありません。わたしは、自分の置かれた境遇に満足することを習い覚えたのです。 4:12 貧しく暮らすすべも、豊かに暮らすすべも知っています。満腹していても、空腹であっても、物が有り余っていても不足していても、いついかなる場合にも対処する秘訣を授かっています。 4:13 わたしを強めてくださる方のお陰で、わたしにはすべてが可能です。 4:14 それにしても、あなたがたは、よくわたしと苦しみを共にしてくれました。

すべてに対処する秘訣 聖句があります原稿があります

日付:
説教:
堂所大嗣 牧師
フィリピの信徒への手紙4章15節~20節 4:15 フィリピの人たち、あなたがたも知っているとおり、わたしが福音の宣教の初めにマケドニア州を出たとき、もののやり取りでわたしの働きに参加した教会はあなたがたのほかに一つもありませんでした。 4:16 また、テサロニケにいたときにも、あなたがたはわたしの窮乏を救おうとして、何度も物を送ってくれました。 4:17 贈り物を当てにして言うわけではありません。むしろ、あなたがたの益となる豊かな実を望んでいるのです。 4:18 わたしはあらゆるものを受けており、豊かになっています。そちらからの贈り物をエパフロディトから受け取って満ち足りています。それは香ばしい香りであり、神が喜んで受けてくださるいけにえです。 4:19 わたしの神は、御自分の栄光の富に応じて、キリスト・イエスによって、あなたがたに必要なものをすべて満たしてくださいます。 4:20 わたしたちの父である神に、栄光が世々限りなくありますように、アーメン。

神に喜ばれる捧げ物 聖句があります原稿があります

日付:
説教:
堂所大嗣 牧師
フィリピの信徒への手紙4章21節~23節 4:21 キリスト・イエスに結ばれているすべての聖なる者たちに、よろしく伝えてください。わたしと一緒にいる兄弟たちも、あなたがたによろしくと言っています。 4:22 すべての聖なる者たちから、特に皇帝の家の人たちからよろしくとのことです。 4:23 主イエス・キリストの恵みが、あなたがたの霊と共にあるように。

すべての聖なる者たちへ 聖句があります原稿があります

日付:
説教:
堂所大嗣 牧師

聖書別で探す

過去の説教を聖書別に表示しています。聖書は旧約・新約合わせて66巻あります。

旧約聖書
創世記 0件
出エジプト記 22件
レビ記 0件
民数記 0件
申命記 0件
ヨシュア記 0件
士師記 0件
ルツ記 0件
サムエル記上 0件
サムエル記下 0件
列王記上 0件
列王記下 0件
歴代誌上 0件
歴代誌下 0件
エズラ記 0件
ネヘミヤ記 0件
エステル記 0件
ヨブ記 0件
詩編 0件
箴言 0件
コヘレトの言葉 0件
雅歌 0件
イザヤ書 0件
エレミヤ書 0件
哀歌 0件
エゼキエル書 0件
ダニエル書 0件
ホセア書 0件
ヨエル書 0件
アモス書 0件
オバデヤ書 0件
ヨナ書 0件
ミカ書 0件
ナホム書 0件
ハバクク書 0件
ゼファニヤ書 0件
ハガイ書 0件
ゼカリヤ書 0件
マラキ書 0件
新約聖書
マタイによる福音書 86件
マルコによる福音書 1件
ルカによる福音書 3件
ヨハネによる福音書 3件
使徒言行録 0件
ローマの信徒への手紙 1件
コリントの信徒への手紙一 2件
コリントの信徒への手紙二 1件
ガラテヤの信徒への手紙 0件
エフェソの信徒への手紙 1件
フィリピの信徒への手紙 8件
コロサイの信徒への手紙 0件
テサロニケの信徒への手紙一 0件
テサロニケの信徒への手紙二 0件
テモテへの手紙一 0件
テモテへの手紙二 0件
テトスへの手紙 0件
フィレモンへの手紙 0件
ヘブライ人への手紙 0件
ヤコブの手紙 0件
ペトロの手紙一 0件
ペトロの手紙二 0件
ヨハネの手紙一 2件
ヨハネの手紙二 0件
ヨハネの手紙三 0件
ユダの手紙 0件
ヨハネの黙示録 0件