教会関連の写真をUPする 名古屋市のプロテスタント教会

問い合わせ

日本キリスト改革派 名古屋教会のホームページへ戻る

名古屋教会のこの一枚

スマホやデジカメに眠っている教会や教会生活の写真をUPしてみましょう。(写真をUPするにはパスワードが必要です)

写真をUPする

教会掲示板の写真案内がベコベコになっていたので(1つ前のエンジョイさんの写真参照)、発案者が責任をもって新しく作り直し。強風の吹きすさぶ中、張り替えてきました。結果は御覧の通り。新年を迎えるにあたりビシッときれいに生まれ変わりました。
(張り替えの作業途中で両面テープを使い切ってしまい、泣く泣くヤマナカまで買いに走ったのは内緒です)

モリー「教会掲示板の写真案内がベコベコになっていたの…」

全て人が日曜日礼拝にお招きされています。

エンジョイ「全て人が日曜日礼拝にお招きされています。」

クリスマスの準備が始まりました。

エンジョイ「クリスマスの準備が始まりました。」

日曜朝の礼拝風景。新型コロナ感染予防対策のため、教会員は原則マスクを着用。礼拝の合間に窓を開けての換気を行い、席も互いに近付き過ぎないように配慮しています。讃美歌などはマスクを着けたままで、1番のみ歌うようにしています。

モリー「日曜朝の礼拝風景。新型コロナ感染予防対策のた…」

秋晴れの空と名古屋教会。屋根上の十字架が陽の光を反射して、なかなかきれいでした。

モリー「秋晴れの空と名古屋教会。屋根上の十字架が陽の…」

2/23日のおしゃべりカフェからの1枚。
朝拝でお話してくださった大塚先生も参加してくれました。3月はもう少し暖かくなるかな?

いまい「2/23日のおしゃべりカフェからの1枚。 朝拝でお…」

キャンドル礼拝は無事に終了。寒い中、お集まりいただいた皆様ありがとうございました。

モリー「キャンドル礼拝は無事に終了。寒い中、お集まり…」

当日は教会の内外でクリスマスの飾りつけを見ることが出来ました。

モリー「当日は教会の内外でクリスマスの飾りつけを見る…」

写真は礼拝堂の最後列の席から見たところ。キャンドル礼拝の説教は「美しきキリスト」(近藤勝彦著「クリスマスのメッセージ」より)朗読は名古屋教会の原科長老が担当されました。

モリー「写真は礼拝堂の最後列の席から見たところ。キャ…」

聖書からイエス=キリストの生誕に関わる箇所が朗読され、皆で共に賛美歌を歌います。

モリー「聖書からイエス=キリストの生誕に関わる箇所が…」

オルガンの前奏と共にキャンドル礼拝が始まりました。当日は教会員はもちろん、近隣からも多くの方がお集まりくださいました。感謝です。

モリー「オルガンの前奏と共にキャンドル礼拝が始まりま…」

開場前の礼拝堂風景。すでにキャンドルには明かりが灯されています。壁面の照明が幻想的です。

モリー「開場前の礼拝堂風景。すでにキャンドルには明か…」

色とりどりのLEDキャンドルが並んだ礼拝堂の様子。右奥に見えるのは賛美歌の歌詞などを映し出すプロジェクターです。

モリー「色とりどりのLEDキャンドルが並んだ礼拝堂の様…」

2019年12月24日の夜に、名古屋教会でキャンドルサービス(キャンドル礼拝)が行われました。天候は晴れ。この季節は名古屋の空でもオリオン座が良く見えます。

モリー「2019年12月24日の夜に、名古屋教会でキャンドル…」

こちらもクリスマス祝会からの1枚です。拳を振り上げる一同、いったい何があったのでしょう?

いまい「こちらもクリスマス祝会からの1枚です。拳を振…」

クリスマス祝会からの1枚です。持ち寄りのおかずやお寿司などをみんなで楽しみました。
一般的にはランチパーティーと呼ぶのが適当でしょうが、改革派教会ではこのような食事会を「愛餐会」と呼ぶ習わしがあります。

いまい「クリスマス祝会からの1枚です。持ち寄りのおか…」

コンサート中、お子様たちは1Fの集会室で待機でした。

いまい「コンサート中、お子様たちは1Fの集会室で待機で…」

コンサート終了後、礼拝堂を出たところで、少し暗くなった廊下を照らしていたクリスマスリースの照明。これらの飾りつけは22日(日)のクリスマス礼拝、24日(火)のキャンドル礼拝でも見ることができます。

モリー「コンサート終了後、礼拝堂を出たところで、少し…」

当日受付でいただいたプログラム。クリスマスにちなんだ曲目が並びます。

モリー「当日受付でいただいたプログラム。クリスマスに…」

オルガンは名古屋教会の教会員 加藤千加子さんが担当。歌は津島教会の日笠美枝さんでした。

モリー「オルガンは名古屋教会の教会員 加藤千加子さん…」

コンサート前にしっかり予備知識を与えてくれるのが名古屋教会の流儀。今回もオルガン奏者の加藤千加子さんがクリスマスの本当の意味やオルガンについての解説を行いました。

モリー「コンサート前にしっかり予備知識を与えてくれる…」

12月7日(土)に名古屋教会のチャペルコンサートに行ってきました。写真は玄関前に飾られていたクリスマスツリーです。(先週皆で作った手作りリースはすべてお持ち帰りされたようで写真は撮れませんでした。)

モリー「12月7日(土)に名古屋教会のチャペルコンサー…」

グルーガンで飾りを土台に接着していきます。

いまい「グルーガンで飾りを土台に接着していきます。」

バイキング形式で飾りを集めてリースの土台に盛り付けていきます。

いまい「バイキング形式で飾りを集めてリースの土台に盛…」

本日はクリスマスリース作りでした!

いまい「本日はクリスマスリース作りでした!」

壁に並んだクリスマス飾りの長靴、実は折り紙です。

いまい「壁に並んだクリスマス飾りの長靴、実は折り紙で…」

アドベントに向けて、教会の中にクリスマスの飾りをしていただきました。
玄関にクリスマスツリーが出ています。

いまい「アドベントに向けて、教会の中にクリスマスの飾…」

主は一歩一歩を定めみむねにかなう道を備えてくださる。

エンジョイ「主は一歩一歩を定めみむねにかなう道を備えてく…」

お待ちしています!

エンジョイ「お待ちしています! 」

皆で準備中

エンジョイ「皆で準備中」

写真をUPする