平和をつくりだすものの幸い
- 日付
- 説教
- 片 岡 正 雄 代理牧師
- 聖書
マタイによる福音書 5章1節~16節
聖書の言葉
35の3⒉
2025年8月10日宇都宮教会主日礼拝
前 奏
招きの言葉 マタイによる福音書5章3節(新p6)
頌 栄 544番(あまつみたみも)
主の 祈り
天にまします我らの父よ、願わくは、御名をあがめさせたまえ。御国を
来たらせたまえ。御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ。我らの
日用の糧を今日も与えたまえ。我らに罪を犯すものを、我らがゆるす
ごとく我らの罪をもゆるしたまえ。我らをこころみにあわせず、悪より
救い出したまえ。
国と力と栄えとは、限りなくなんじのものなればなり。アーメン
信仰告白 ウェストミンスター小教理問答 (24)
問 キリストは,預言者の職務をどのように遂行されますか。
答 キリストは、御自身の御言葉と御霊によって、わたしたちの
救いのために、神の御意志を啓示することにより、預言者の職務を
遂行されます。
讃 美 歌 79番(ほめたたえよ)
聖 書 マタイによる福音書 5章 1節~16節(新p6)
牧会祈祷
讃 美 歌 298番(やすかれわがこころよ)
説 教 題 「平和をつくりだすものの幸い」
祈 祷 片 岡 正 雄 代理牧師
讃 美 歌 452番(ただしくあらまし)
献金(祈祷)
・平和をつくりだすものが興されますように。
・四国中会(坂出飯山教会)の福音伝道のために。
・戦争中の各国の為政者、犠牲者の家族、負傷した者、避難民のために。
・病の中にある方々が早く癒されますように。
・「平和のつどい」のために
讃 詠 546番(せいなるかな)
後 奏
マタイによる福音書 5章1節~16節