信仰とは望んでいる事柄を確信し

問い合わせ

日本キリスト改革派 宇都宮教会のホームページへ戻る

聖書の言葉

                                 35の29
    2025年7月27日宇都宮教会主日礼拝

 前   奏

 招きの言葉   ヨハネによる福音書6章40節(新p176)

 頌  栄 544番(あまつみたみも)

 主の 祈り
天にまします我らの父よ、願わくは、御名をあがめさせたまえ。御国を

      来たらせたまえ。御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ。我らの

      日用の糧を今日も与えたまえ。我らに罪を犯すものを、我らがゆるす

      ごとく我らの罪をもゆるしたまえ。我らをこころみにあわせず、悪より

      救い出したまえ。

   国と力と栄えとは、限りなくなんじのものなればなり。アーメン  

 信仰告白   ウェストミンスター小教理問答 (22)

問 キリストは,神の御子でありながら,どのようにして人となられましたか。

答 神の御子キリストは、聖霊の力によっておとめマリアの胎に宿り、

        彼女から生まれながらも罪はないという仕方で、御自身に真実の体と

        理性的霊魂をとって人となられました。  



 讃 美 歌  67番(よろずのものとわにしらす)

 聖  書    ヘフヘライ人への手紙11章1節~7節(新p414)

讃 美 歌 247番(おりをはなれこころのまま)

説 教 題     「信仰とは望んでいる事柄を確信し」                   

祈 祷   永 沼 猛 志 教師

讃 美 歌 280番(わがみののぞみはただ主にかかれけり)  

献金(祈祷)

  ・礼拝説教奉仕者(永沼猛志教師)の上に豊かに祝福がありますように。
  ・戦争中の各国の為政者、犠牲者の家族、負傷した者、避難民のために。
  ・夏季キャンプに参加すること゛もたちのために。
  ・四国中会(高知教会)の福音宣教のために。
  ・各教会に求道者が与えられますように。
           
 讃  詠 546番(せいなるかな)

 後  奏  



ヘブライ人への手紙 11章1節~7節