わが主よ、わが神よ
- 日付
- 説教
- 片岡正雄教師
- 聖書
ヨハネによる福音書 20章19節~29節
聖書の言葉
34の21
2025年5月18日 宇都宮教会 主日礼拝
前 奏
招きの言葉 ヨハネの黙示録19章5節 (新p471)
開 会祈 祷
主の 祈 り
天にまします我らの父よ、願わくは、御名をあがめさせたまえ。御国を来たら
せたまえ。御心の天になるごとく、地にもなさせたまえ。我らの日用の糧を
今日も与えたまえ。我らに罪を犯すものを、我らがゆるすごとく 我らの罪をも
ゆるしたまえ。我らをこころみにあわせず、悪より救い出したまえ。
国と力と栄えとは、限りなくなんじのものなればなり。アーメン
信仰告白 ウェストミンスタ小教理問答ー( 問12)
問 創造された状態にあった人に対して、神は、どのような特別な
摂理の行為をされましたか。
答 神は人を創造されたとき、完全な服従を条件として、人と命の契約に
入られ、死を罰として、善悪の知識の木から食べることを禁じられました。
讃 美 歌 151番(よろずのたみ)
聖 書 ヨハネによる福音書 20章19節~29節 (新 p210)
讃 美 歌 148番(よろこべや)
説 教 題 「わが主よ、わが神よ」
片 岡 正 雄 教師
讃 美 歌 243番(ああしゅのひとみ)
献金(祈祷)
・戦争の為政者、犠牲者の家族、負傷した者、避難民のために。
・委員会活動のために。
・N姉のために。
・西部中会(但馬みくに伝道所)の福音宣教のために。
・大会(役員修養会)のために。
讃 詠 546番(せいなるかな)
後 奏
ヨハネによる福音書 20章19節~29節