宇都宮教会の新型コロナウィルスの感染拡大防止策

問い合わせ

日本キリスト改革派 宇都宮教会のホームページへ戻る

宇都宮教会の新型コロナウィルスの感染拡大防止策

2020年3月1日現在、新型コロナウィルスによる感染経路不明の感染者が増加しています。よって、濃厚接触(至近距離)での会話を極力少なくする防止策を考えました。ご協力をお願いします。

         宇都宮教会の新型コロナウイルス感染拡大防止策
                                                                     2020年3月1日
                                                            宇都宮教会 小会・執事会合同役員会 

 現在、新型コロナウイルスによる感染経路不明の感染者が増加しています。よって、濃厚接触(至近距離)での会話を極力少なくする防止策を考えました。
ご協力をお願いします。

1.集会関係

  ① 礼拝出席については、健康に少しでも不安があるときは大事をとって休み、
    ご自宅で個人礼拝をお持ちください。感染の拡大から隣人と自分を守るため
    の措置です。

  ② 礼拝堂に入室する際は、必ず消毒液で手を洗い、マスク着用をお願いします。
    (受付当番の人、チェックしていただく。なお対応には極力注意する)

  ③ 礼拝中でも、できる限りマスクを着用してください。(説教者・司会者も同様)

  ④ 3月1日礼拝の聖餐式を中止します。(4月以降は1日の役員会で話し合います)

  ⑤ 礼拝後の祈祷会を中止します。

  ⑥ 礼拝終了後、速やかな帰宅をお願いします。

  ⑦ 3月の聖書研究・祈祷会は休会とします。

2.気をつける点

  ① 日常生活の管理、手洗い、うがい等の公衆衛生に気をつけること。

  ② 発熱などの体調が不良の場合は礼拝を休むこと。

  ③ 不必要な外出(移動)を避けること。

  ④ 教会全体に、牧会的配慮をもって、感染症の予防と対応を伝えておくこと。
   (もし感染の疑いがあった場合は、速やかに代理牧師又は定住伝道者にご連絡く
    ださい)

  ⑤ やむを得ない外出時はマスクを着用する。

3.感染の原因
  新型コロナウイルスの感染拡大の原因は二通りあると言われています。

  ① 飛沫感染(ひまつかんせん)

    感染者のくしゃみ・咳・つばと一緒にウイルスが放出され、そのウイルスを口
    や鼻から吸い込んで感染します。
   ※感染を注意すべき場面:屋内などでお互いの距離が十分に確保できない状況の
    時。一定の距離を確保すること。最低でも1メートル。
    具体例:懇親会、お食事会、飲み会、狭い部屋で長時間会議など

  ② 接触感染(せっしょくかんせん)
    感染者がくしゃみ・咳などを手で押さえた後、自らの手で回りの物に触れると
    感染者のウイルスが付着します。

    未感染者がその部分に接触すると、そのウイルスが未感染者の手に付着し、感
    染者と直接接触しなくても感染します。
   ※感染場所の例:電車やバスのつり革、ドアノブ、エスカレーターの手摺、スイ
    ッチなど

4.クラスター(集団感染)の回避
   北海道の展示会場によるクラスター、韓国テグのクラスターは他人事ではありま
   せん。教会も不特定多数の集まりです。また、教会は言葉を
   媒介とする集まりを特徴とするので、密閉・至近距離での会話は極力避けたいと
   願います。

   ※これらの行為は、自分を愛するように隣人をも愛する行為です。一日も早く、
   日本と世界が収束するように祈りましょう。

                                                              以上

毎週日曜は礼拝の日

日本キリスト改革派 宇都宮教会では、毎週日曜日、神様への感謝と祈りをささげる礼拝を開いています。この礼拝はキリスト教に興味のある方でしたら、どなたでも自由に参加できます。お仕事などで都合のつかない方は、毎月第一、第三金曜日の聖書研究会&お祈り会がお勧めです。あるいは牧師の携帯電話(090-2411-7246)にご連絡くだされば、嬉しいです。

日曜礼拝
毎週日曜日 午前10時30分~11時45分
必要な持ち物は特にありません。聖書や讃美歌などは教会でお貸します。
聖書研究会&祈祷会
毎週金曜日 10時30分から12時00分
こちらも必要なものは特にありません。聖書について学び、皆で神様にお祈りを捧げます。

お気軽にお問い合わせを

「一度礼拝に出席してみたい」

「教会に行ってみたい」

「でも、どうしたらよいかわからない」

そんな時は専用の問い合わせフォームからご質問ください。 担当スタッフが折り返しお返事を差し上げます。 電話でのお問い合わせなら090-2411-7246まで。その際 「ホームページを見たのですが」 とお伝えくださると話が通じやすくなります。