2021年12月19日「真のクリスマス」

問い合わせ

日本キリスト改革派 高島平キリスト教会のホームページへ戻る

真のクリスマス

日付
説教
新井主一 牧師
聖書
ルカによる福音書 2章1節~20節

Youtube動画のアイコンYoutube動画

Youtubeで直接視聴する

聖句のアイコン聖書の言葉

1節 そのころ、皇帝アウグストゥスから全領土の住民に、登録をせよとの勅令が出た。
2節 これは、キリニウスがシリア州の総督であったときに行われた最初の住民登録である。
3節 人々は皆、登録するためにおのおの自分の町へ旅立った。
4節 ヨセフもダビデの家に属し、その血筋であったので、ガリラヤの町ナザレから、ユダヤのベツレヘムというダビデの町へ上って行った。
5節 身ごもっていた、いいなずけのマリアと一緒に登録するためである。
6節 ところが、彼らがベツレヘムにいるうちに、マリアは月が満ちて、
7節 初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせた。宿屋には彼らの泊まる場所がなかったからである。
8節 その地方で羊飼いたちが野宿をしながら、夜通し羊の群れの番をしていた。
9節 すると、主の天使が近づき、主の栄光が周りを照らしたので、彼らは非常に恐れた。
10節「天使は言った。「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。
11節 今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。
12節 あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つけるであろう。これがあなたがたへのしるしである。
13節「すると、突然、この天使に天の大軍が加わり、神を賛美して言った。」
14節 いと高きところには栄光、神にあれ、/地には平和、御心に適う人にあれ。
15節 天使たちが離れて天に去ったとき、羊飼いたちは、「さあ、ベツレヘムへ行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と話し合った。」
16節 そして急いで行って、マリアとヨセフ、また飼い葉桶に寝かせてある乳飲み子を探し当てた。
17節 その光景を見て、羊飼いたちは、この幼子について天使が話してくれたことを人々に知らせた。
18節 聞いた者は皆、羊飼いたちの話を不思議に思った。
19節 しかし、マリアはこれらの出来事をすべて心に納めて、思い巡らしていた。
20節 羊飼いたちは、見聞きしたことがすべて天使の話したとおりだったので、神をあがめ、賛美しながら帰って行った。
ルカによる福音書 2章1節~20節

原稿のアイコンメッセージ

説教の要約

「真のクリスマス」ルカによる福音書2章1節~20節

 本日の御言葉は、最初のクリスマスが最も鮮明に描かれている聖書箇所です。クリスマスというのは、最も簡潔に申し上げれば、イエスキリストの誕生を喜び、お祝いすることに他なりません。そして、実に聖書が語る「イエスキリストの誕生」は、「マリアは月が満ちて、初めての子を産み、布にくるんで飼い葉桶に寝かせた(6、7節)」、これだけなのです。昔から有名な画家たちが、生まれた乳飲み子から光が輝いているかのようにこの場面を描きました。しかし、聖書の記録は、そのような光とは無縁で、むしろここは暗闇です。「布にくるんで飼い葉桶に寝かせた」、これは、その暗闇に紛れて、家畜に赤ちゃんを踏み殺されないための両親の苦肉の策です。この飼い葉桶も、フカフカのわらのベッドのようなものとは程遠い、石や木で作られた餌を入れる桶です。そこは、家畜のよだれがこびりつき、虫や菌も発生し、不衛生極まりない環境でありました。これが真のクリスマスです。

続いて、羊飼いたちが登場してきます(8節)。この時代羊飼いは汚れた職業とされていまして、人間扱いをされていませんでした。つまり、今ベツレヘムで生まれた乳飲み子と同じように、泊まる場所がなかった存在として、ここで羊飼いたちが描かれているのです。ところが、その人間以下とされていて、そして宿なしであった彼らに天使が現れて、イエスキリストの誕生を告げたのです。

この天使のメッセージが非常に大切です(10~12節)。それは、これが「民全体に与えられる大きな喜び」であるにも関わらず、真っ先に告げられたのが羊飼いたちであったからです。最も卑しいとされていた羊飼いたちに、全ての民の誰よりも早く救い主誕生の大きな喜びが知らされたのです。しかも、ここで天使は、「あなたがたのために救い主がお生まれになった」、と言ってはばかりません。救い主は、全ての民の底辺で蔑まれ、住む場所さえなかったそう言う人々のために生まれた、と聖書は言うのです。つまり、神様の救いは、この世の身分や地位のようなものとは全く無関係であるということです。最も低いところに約束の救い主が与えられた以上、どのような立場の人間でも救いから漏れない、それを聖書は言うのです。ここにも真のクリスマスがあります。

さて、続けて、この羊飼いたちに与えられた救い主の目印が示されます(12節)。その目印は、「布にくるまって、飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子」、これでした。この「布にくるまって」、というのは、つまりおむつをして、と同じ状態です。さらに、「飼い葉桶」、前述の通り、これは、不潔な環境であり、赤ちゃんが、しかも神の御子が寝るような場所ではありません。それどころか救い主である張本人は、寝ている乳飲み子・・・、なんと説得力のない救い主の印でありましょうか。むしろこちらが救ってあげたくなる印であります。しかし、これこそが神の御子がこの世に来られたそのままの姿なのです。宿なしの羊飼いたちの方が、まだましであったのではありませんか。

 つまり、神の御子は、この時代の他の誰よりも惨めで恥ずかしい姿で生まれられた、これが聖書の示す真のクリスマスなのです。この後、羊飼いたちは、このしるしを頼りに救い主を探しに出かけて、見つけることが出来ました。もしも、この時代、この世で救い主と崇められていたローマ皇帝がそのまま救い主のしるしであったらどうでしょうか。羊飼いたちは、一歩も近づけなかったでしょう。

飼い葉桶は、とても神の御子が生まれてくださるような場所ではありませんでした。そこには多くの汚れと腐敗がありました。しかし、飼い葉桶の幼子が印であったから、羊飼いたちは安心して近づけたのです。私たちも、私たちの教会も同じではありませんか。罪人の頭であるこの私は、飼い葉桶そのものです。その中には、汚れと腐敗がこびりついていて、とても神の御子をお招きすることなどできない。しかし、神の御子の方から私のところに来てくださった。これがクリスマスです。

私たちのこの教会も飼い葉桶です。栄光の神の御子をどうしてお招きできましょうか、とためらうほどの場所ではありませんか。しかし、その飼い葉桶に、このクリスマス礼拝の今、神の御子イエスキリストがともにいてくださっております。いいえ、むしろ飼い葉桶に生まれ、十字架で死んでくださった主イエスキリストがこの礼拝のホストであって私たちを招いてくださる、ここに真のクリスマスがあります。私たちの罪深さや弱さ貧しさは問題ではない、むしろそこにこそ救い主がいらして下さることを賛美し誇ろうではありませんか。それが飼い葉桶の救い主を喜び祝うことで、これこそが真のクリスマスです。そして、これが、この世の人々に対する救い主のしるしとなりましょう。

この後「羊飼いたちは、「さあ、ベツレヘムへ行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と話し合った。(15節)」、とこのように記録されています。「さあ、教会に行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか。」と世の人々が、クリスマス礼拝に駆けつけてくださる、毎週礼拝に駆けつけてくださる、私たちの教会がそのような場所になりますことを願います。

 最初のクリスマスの夜空には、「いと高きところには栄光、神にあれ」、という神賛美と「地には平和、御心に適う人にあれ」、という人に対する祝福の賛歌が響き渡りました(13、14節)。神の御子イエスキリストの誕生によって、天と地の両方に喜びが満たされ、救い主が天と地を結び付けたからです。ここで少しわかりにくいのが、私たちに対する祝福の方の、「地には平和、御心に適う人にあれ」この部分です。「御心に適う人」とは一体どんな人なのだろうか、と思ってしまうわけです。「正しい人」や「善い人」のことなのでしょうか。もしそうなら、私などお呼びじゃない、とこの私を含めて、がっかりしてしまう方も少なくないでしょう。しかし、忘れてはならないのは、この救い主誕生の知らせを真っ先に受け取っているのが羊飼いたちであり、「あなたがたのために救い主がお生まれになった」、と宣言されたのも他ならぬこの羊飼いたちであったということです。つまり、「御心に適う人」の先頭にいるのが、この羊飼いたちなのです。繰り返すようですが、当時羊飼いは、汚れた存在であり、人間扱いされず、人々から疎んじられていました。しかし、神様の基準では、彼らこそ「御心に適う人」の集まりであったのです。この世の評価と神の基準はかけ離れているのです。「御心に適う人」とは、この世の視点からは、どんなに貧しく惨めで、恥の多い生き方に見られていても、神の言葉を信じて「さあ、ベツレヘムへ行こう」「さあ、教会に行こう」、と救い主の許に駆けつける、そう言う人であります。

 本日のクリスマスの御言葉は、第1節の「そのころ、皇帝アウグストゥスから全領土の住民に、登録をせよとの勅令が出た。」、この救い主誕生当時の時代背景から始まりました。それから2000年たった今、同じように全領土の住民に、全世界に、登録をせよとの勅令が出ています。しかし、これは勅令と言いますより招きです。そして、招待するのは、皇帝アウグストゥスではなく、主なる神です。

 真のクリスマスの第1節は、「今日、主なる神から全世界の全ての住民に、永遠の命の登録をせよとの招きが出た。」この神の招きであります。そして実に本日私たちは、この神の愛を示した御言葉でこのクリスマス礼拝に招かれました。「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。(ヨハネ3:16)」どうか、そのために飼い葉桶のような貧しい場所でありますが、私たちのこの教会が用いられますことを願います。