Q.9
- 問い
- 創造の御業とは、何ですか。
- 答え
- 創造の御業とは、神が、すべてのものを無から、力ある御言葉により、六つの日にわたって、万事はなはだよく造られたことです。
1:1 初めに神は天と地を創造された。1:2 地は混沌として、闇が深淵の面にあり、神の霊が水の面を動いていた。
1:3 神は言われた。「光あれ。」すると光があった。
1:4 神は光を見て良しとされた。神は光と闇を分け、
1:5 光を昼と呼び、闇を夜と呼ばれた。夕べがあり、朝があった。第一の日である。創世記 1章1節~5節
問9 創造の御業(みわざ)とは何ですか。
答 創造の御業とは、神が、すべてのものを無から、御自身の力ある言葉によって、六日間(むいかかん)で、極(きわ)めてよく造られたことです(1)。
Q.9. What is the work of creation?
A.The work of creation is, God’s making all things of nothing, by the word of his power, in the space of six days, and all very good.
(1)創世記1章 初めに神は天と地を創造された。地は混沌として、闇が深淵の面にあり、神の霊が水の面を動いていた。神は言われた。「光あれ。」すると光があった。神は光を見て良しとされた。神は光と闇を分け、光を昼と呼び、闇を夜と呼ばれた。夕べがあり、朝があった。第一の日である。(以下、省略)
ヘブライ11:3 信仰によって、私たちは、この世界が神の言葉によって造られ、従って、見えるものは目に見えるものからできたのではないことを悟ります。
【解説】
①小教理は、問8で「神は、創造と摂理(せつり)の御業(みわざ)において、その聖定を遂行されます」と告白しました。続く問9では、「創造の御業とは何ですか」と問うています。答えはこうです。「創造の御業とは、神が、すべてのものを無から、御自身の力ある言葉によって、六日間で、極めてよく造られたことです」。
②この世界は偶然に存在しているのではなく、神様によって造られました。証拠聖句である『創世記』の第1章は「天地の創造」について記しています。私たち人間は、何かを作るとき、材料を用います。しかし、神様は何もないところから、すべてのものを力ある御言葉によって造られたのです。神様の御言葉は無から有を生じさせる力ある御言葉であるのです(ローマ4:17参照)。神様がすべてのものを無から、力ある御言葉によって造られたことは、すべてのものが神様の御意志によって存在していることを教えています。言葉を発する源には、心の思い、意志があるからです。
③「六日間(むいかかん)で」とありますが、この「日」が文字通りの一日を指すのか、それとも、ある一定の期間を指すのかは解釈が分かれます。『創世記』は、古代オリエントの世界像で記されているので、現代の私たちが読むと受け入れ難い点があります。しかし、聖書は自然科学の教科書ではなく、歴史的な救済の書物ですので、何を伝えようとしているのかを汲み取って読むことが大切です。
④小教理は、『創世記』が伝えようとしていることを汲み取って、「神が、すべてのものを無から、御自身の力ある言葉によって、六日間(むいかかん)で、極(きわ)めてよく造られた」と告白しています。私たちは、信仰によって、そのことを信じているのです。証拠聖句である『ヘブライ人への手紙』の第11章3節に、こう記されています。「信仰によって、私たちは、この世界が神の言葉によって造られ、従って、見えるものは目に見えるものからできたのではないことを悟ります」。
⑤聖書の最初の言葉が、「初めに神は天と地を創造された」であるように、神様が天地万物を造られたお方であることは、聖書の教えの大前提です(創世1:1)。聖書には、おのずからそこにあるという、いわゆる自然はなく、すべてのものが被造物(ひぞうぶつ)であり、神様に依存しているのです(詩104編参照)。
⑥神様が造られた世界は、はなはだ良い世界でありました。「神は、造ったすべてのものを御覧になった。それは極めて良かった。夕べがあり、朝があった。第六の日である」と書いてある通りです(創世1:31)。イエス・キリストを信じる私たちは、神様が造られた空や山や海を通して、植物や昆虫や鳥や魚や動物を通して、何より人間を通して、神様のすばらしさを知り、神様をほめたたえることができるのです。
【参考】
①ウェストミンスター大教理問答
問15 創造の御業とは何ですか。
答 創造の御業とは、神が、初めに、御自身の力ある御言葉によって、世界とその中にあるすべてのものを、無から、御自身のために、六日間で、極めてよく造られたことです(1)。
(1)創1章、ヘブ11:3、箴16:4
問16 神は天使をどのように創造されましたか。
答 神はすべての天使を(1)、不死で(2)、聖く(3)、知識において比類なく(4)、力において強力で(5)、御自身の戒めを遂行し、御名を賛美する(6)霊として(7)、しかし変わることもあるものとして(8)創造されました。
(1)コロ1:16、(2)マタ22:30、(3)マタ25:31、(4)サム下14:17、マタ24:36、(5)Ⅱテサ1:7、(6)詩103:20、21、(7)詩104:4、Ⅱペト2:4
②ウェストミンスター信仰告白 第4章「創造について」
[1]父・子・聖霊なる神は(1)、その永遠の力と知恵と慈しみの栄光を現すために(2)、初めに、見えるものであれ見えないものであれ、世界とその中にあるすべてのものを、六日の間に、創造すること、すなわち無から造ること、しかもそのすべてをはなはだ良いものに造ることをよしとされた(3)。
(1)ヘブライ1:2、ヨハネ1:2、3、創世1:2、ヨブ26:13、ヨブ33:4
(2)ローマ1:20、エレミヤ10:12、詩編104:24、詩編33:5、6
(3)創世1章、ヘブライ11:3、コロサイ1:16、使徒17:24