ようこそ!岡山西教会のホームページへ

問い合わせ

日本キリスト改革派 岡山西教会のホームページへ戻る
日本キリスト改革派 岡山西教会の外観

ようこそ!岡山西教会へ

岡山西教会は、岡山市北区青江のプロテスタント教会です。毎週日曜日10時30分から礼拝を開き、神様に感謝と祈りをささげています。この礼拝は誰もが自由に参加できます。キリスト教や聖書に興味のある方はお気軽にお越しください。あなたの来訪を心よりお待ちしております。

次週の礼拝

日時
10月8日(日) 10:30より
説教題
体の甦りを信ず
説教者
田村英典 牧師
聖書
新約聖書「コリントの信徒への手紙一」15章50節から58節

詳細を見る

礼拝説教

日曜礼拝で語られた直近のメッセージを公開しています。

人生のたそがれを生きる

説教者
田村英典 牧師
聖 書
テモテへの手紙二
4章6節~8節

詳細を見る

動画で見る岡山西教会

Youtubeで岡山西教会の紹介ビデオを配信しています。教会へのアクセスや中の様子、教会に集う人々のインタビューなどもご覧になれます。

→直接Youtubeで視聴する

お知らせ

2023年10月8日(日) 日曜礼拝「体の甦りを信ず」

10月8日(日) 10時30分からの日曜礼拝は田村英典 牧師による「体の甦りを信ず」です。聖書は新約聖書「コリントの信徒への手紙一」 15章50節から58節。この礼拝はキリスト教に興味がある方ならどなたでも参加できます。皆さまお気軽にお越しください。

2023年10月1日(日) 日曜礼拝「あなたは立ち直ったら」

10月1日(日) 10時30分からの日曜礼拝は田村英典 牧師による「あなたは立ち直ったら」です。聖書は新約聖書「ルカによる福音書」 22章31節から34節。この礼拝はキリスト教に興味がある方ならどなたでも参加できます。皆さまお気軽にお越しください。

2023年9月24日(日) 日曜礼拝「人生のたそがれを生きる」

9月24日(日) 10時30分からの日曜礼拝は田村英典 牧師による「人生のたそがれを生きる」です。聖書は新約聖書「テモテへの手紙二」 4章6節から8節。この礼拝はキリスト教に興味がある方ならどなたでも参加できます。皆さまお気軽にお越しください。

2023年9月17日(日) 日曜礼拝「罪の赦しを信ず 2」

9月17日(日) 10時30分からの日曜礼拝は田村英典 牧師による「罪の赦しを信ず 2」です。聖書は新約聖書「ヨハネの手紙一」 1章5節から10節。この礼拝はキリスト教に興味がある方ならどなたでも参加できます。皆さまお気軽にお越しください。

2023年9月10日(日) 日曜礼拝「罪の赦しを信ず 一」

9月10日(日) 10時30分からの日曜礼拝は田村英典 牧師による「罪の赦しを信ず 一」です。聖書は新約聖書「コリントの信徒への手紙二」 5章17節から18節。この礼拝はキリスト教に興味がある方ならどなたでも参加できます。皆さまお気軽にお越しください。

2023年9月3日(日) 日曜礼拝「心を一つにして祈ろう」

9月3日(日) 10時30分からの日曜礼拝は田村英典 牧師による「心を一つにして祈ろう」です。聖書は新約聖書「マタイによる福音書」 18章19節から20節。この礼拝はキリスト教に興味がある方ならどなたでも参加できます。皆さまお気軽にお越しください。

2023年8月27日(日) 日曜礼拝「人のいのちは…」

8月27日(日) 10時30分からの日曜礼拝は服部宣夫 神学生による「人のいのちは…」です。聖書は新約聖書「ルカによる福音書」 12章13節から21節。この礼拝はキリスト教に興味がある方ならどなたでも参加できます。皆さまお気軽にお越しください。

2023年8月20日(日) 日曜礼拝「冠を受けるために」

8月20日(日) 10時30分からの日曜礼拝は服部宣夫 神学生による「冠を受けるために」です。聖書は新約聖書「使徒言行録」 7章54節から60節。この礼拝はキリスト教に興味がある方ならどなたでも参加できます。皆さまお気軽にお越しください。

教会修養会

10月2日礼拝後、教会で修養会を開催しました。

すべてのお知らせを表示する

来会時のお願い

岡山西教会では新型コロナウィルス感染症予防のため、マスクの着用や手指消毒のご協力をお願いしております。

マスクを着用したイメージ画像
感染予防のため、教会に来会される方はマスクの着用をお願いしております。
手指消毒のイメージ画像
手指の消毒にご協力ください。消毒液は教会入り口にご用意しております。

どなたでも出席できます

岡山西教会では毎週日曜日10時半から礼拝を開いています。この礼拝にはどなたでも参加できます。クリスチャンでなくとも構いません。キリスト教に興味がある方は一度お気軽にご出席ください。

教会は初めてという方へ

わたしの教会 この一枚

岡山西教会のスタッフが撮影した写真とコメントを公開しています。

8月、神戸改革派神学校の服部宣夫神学生による、4回の説教ご奉仕が無事に終わりました。共に感謝のひと月でした。新学期の学びも守られますように。

宣教 古口「8月、神戸改革派神学校の服部宣夫神学生による、4回の説教ご奉仕が無事に終わりま…

8月の1カ月間、神戸改革派神学校より、夏期伝道ご奉仕で3年生の服部宣夫神学生が岡山の地にお越しくださっています。ともに成長する夏となりますように。

古口「8月の1カ月間、神戸改革派神学校より、夏期伝道ご奉仕で3年生の服部宣夫神学生が岡…

過日(6月11日)の特別伝道礼拝の様子です。講師は灘教会牧師の西牧夫先生です。礼拝後、久しぶりの愛餐会(キリスト教会で信徒が共にする食事会)もありました。徐々にいつもの教会に戻りつつあります。ぜひ、どなたでもお越しください。

宣教 古口「過日(6月11日)の特別伝道礼拝の様子です。講師は灘教会牧師の西牧夫先生です。礼拝…

本日はペンテコステ礼拝でした。ギリシア語で 50を意味するペンテコステ。またの名は聖霊降臨日です。イエス様の復活から50日目に弟子たちは聖霊を受け宣教活動が始まりました。最初の教会の誕生日です。

宣教委員 古口「本日はペンテコステ礼拝でした。ギリシア語で 50を意味するペンテコステ。またの名…

本日は母の日!
礼拝前の風景です。

宣教 古口「本日は母の日! 礼拝前の風景です。」

今日は礼拝後に大切な子どもたちと、聖徒の交わりとして、スポーツ大会を行いました。頭がイエス様で、体の私たち。このような楽しい企画を通しても、キリストとより強く結び合わされるのです。広ーい公園で空も広い。借り物競走のスタートです。

宣教 古口「今日は礼拝後に大切な子どもたちと、聖徒の交わりとして、スポーツ大会を行いまし…

午後から短い祝会の時を持ちました。チェロの演奏があり、みんなで賛美しました。初めての大きな楽器にかぶりつきです。

宣教委員 古口「午後から短い祝会の時を持ちました。チェロの演奏があり、みんなで賛美しました。…

本日はイースター!
イエス様がよみがえり、共にいてくださることを感謝しお祝いしています。

宣教委員 古口「本日はイースター! イエス様がよみがえり、共にいてくださることを感謝しお祝いし…

4月最初の日曜日は、日曜(教会)学校の進級式でした。みんなひと学年づつ大きくなります。神様の守りがずっとありますように。
子どもたちそれぞれに、賞状とプレゼントが手渡されました。ちょっと見せてもらいました。

宣教委員 古口「4月最初の日曜日は、日曜(教会)学校の進級式でした。みんなひと学年づつ大きくなり…

本日の礼拝後の様子です。この後、近隣の教会と合同で教会学校の楽しい企画があります。春休みに入り遠方からのお友達も加わり、まずは腹ごしらえ。

宣教委員 古口「本日の礼拝後の様子です。この後、近隣の教会と合同で教会学校の楽しい企画があり…

どなたでも、いつでも、どうぞお越しください。

宣教委員 古口「どなたでも、いつでも、どうぞお越しください。」

本日の礼拝直後の様子です。3月に記念日を迎える方々と一緒に、神様に感謝をするひと時でした。

宣教委員 古口「本日の礼拝直後の様子です。3月に記念日を迎える方々と一緒に、神様に感謝をするひ…

本日の礼拝の様子です。子どもたちが体調悪く、大人ばかりの礼拝でした。かなり会堂は寂しいですが、オンラインでライブ配信に参加されています。毎日寒いです。体調崩されている方たちが早く回復されますように。

宣教委員 古口直美「本日の礼拝の様子です。子どもたちが体調悪く、大人ばかりの礼拝でした。かなり会…

主の2023年の始まりです!
1月1日新年礼拝の様子です♪

宣教 古口「主の2023年の始まりです! 1月1日新年礼拝の様子です♪」

2022年最後(クリスマス)の礼拝後です!

宣教 古口「2022年最後(クリスマス)の礼拝後です!」

ジュニアクラスの朝の教会学校の様子です。
一番大きい人のクラスです。今日も聖書から学んでいます。
各教会学校は毎週日曜の朝9時30分から行っています。

宣教 古口「ジュニアクラスの朝の教会学校の様子です。 一番大きい人のクラスです。今日も聖書…

すべての写真を見る

聖書日課

日本キリスト改革派教会の機関誌「リジョイス」のホームページでは毎日一つ聖書の言葉が朗読されています

聖書のイメージ画像

イザヤ 30章

それゆえ、主は恵みを与えようとして
あなたたちを待ち
それゆえ、主は憐れみを与えようとして
立ち上がられる。
イザヤ書 30章18節

恵みを与えようと待っておられる主

 エルサレムを都とするユダ王国は、このとき、アッシリア帝国の脅威にさらされていました。アッシリアは、まともに戦っては勝ち目のない相手です。…